【節電】 卓上型LEDライトを買った 【高寿命】


先日、訳あって卓上型のLEDライトを購入しました。

今回私はLEDの照明器具を初めて購入したのですが、思ったよりも明るかったです。
LEDの照明器具は暗いと聞いていましたので、実はそんなに期待はしていませんでした)

ただ、以前に使っていた蛍光灯よりかは若干暗く感じました。
(明るさが足りないというわけではないんですが)

あと、蛍光灯よりも若干青白いように感じました。
(写真よりも実際の色は青白かったです)



LEDライトにはいくつもの種類があるんですが、このLEDライトはチップ型のLEDライトです。
このチップ型のLEDライトを42個並べていた上にしたものが、ライトの部分に使用されています。



説明文によると、こっちのタイプのほうが影が出にくいらしいです。
(一応、影が出ることは出るんですが…。(^^ ;)


卓上LEDライトの省エネ性

前に使っていた卓上ライトの消費電力は27Wでしたので、今回購入した卓上LEDライトの消費電力の6Wと比較すると、四分の一程度の消費電力に落ちました。

ただし、天井照明の 30W+40W が 6W+7W とかに下がると月額300円くらいは下がりますが、元々が27Wしかない蛍光灯でしたので、電気代自体はそんなに下がってません。



電気代シュミレーターで調べた結果

(参考 : 電気代計算シミュレーターで電気代を計算してみましょう)

27W で 10時間 ・ 1週間 に 7日 使用で 160.6円
6W で 10時間 ・ 1週間 に 7日 使用で 35.7円


ただ、LEDライトは本体部分や光が熱を持ちにくいため、ライト付近が熱くなりにくいですので、夏場は白熱球や蛍光灯の卓上ライトよりも過ごしやすくなります。


ところでこのLEDライト、ライト部分の交換ができません。
なので、結果的に『使い捨て状態』になってしまいます。
(多分、そのせいで値段が安かったんだと思うんですが)



という訳で、LEDライトの寿命が尽きたらそこで終了ってことになります。
(もし、LEDライトを交換して使い続けたいのであれば、別のLEDライトを購入したほうが無難です)

じゃあ、そのLEDライトは一体いつまで使えるのかというのが問題になるわけですが、これは理論的に40,000時間使えるんだそうです。

理論値ですので実際にはそんなには持たないのかもしれないですが、この40,000時間というのはすごい時間でありまして、もし仮に1日10時間、週に7日使ったとして、10年くらいは使える計算になります。



もし10年も経ったら、LEDライトに代わる新しい卓上ライトが出ているかもしれませんので、十年で全交換というのも意外とありなのかもと思ったりもします。
(これが2万円とか1万円の卓上ライトなら、思いっきり考えてしまいますが4,000円くらいでしたので…。(^^;)


クランプ型卓上ライトについて

これはおまけです。
(節電には関係ありません)



今回購入した卓上ライトはクランプ型の卓上ライトでした。
個人的にはこれはなかなか気に入りました。
と言うのも、足がクランプ型になってますと、机を広く使えるからです。



ただし、クランプ型の卓上ライトにはメリットデメリットもありますので、購入前に注意しておいたほうが無難かと思います。


クランプ型卓上ライトのメリット

  • 足が付いていないので、場所を取りにくい
  • 地震が起きても転倒しにくい

クランプ型卓上ライトのデメリット

  • 机の端か隅にしか設置できない
  • 設置できる場所が限定的
    (天板部分の厚みや机に縁があるかどうかなど)

この中でも特に重要なのが、天板の厚み縁の有無です。
天板の厚みが足りないと(厚すぎは起こりにくいとは思うのですが)、クランプ型の卓上ライトは設置できませんし、縁がない机の場合はクランプを挟むことができないため、クランプ型の卓上ライトを設置することができません。



という訳で、クランプ型の卓上ライトを購入する場合は、事前に自分の机にクランプ型の卓上ライトを設置できるかどうかを確認してから設置したほうが無難かと思います。

広告