【悩】 ゴミの分別が難しい理由
ゴミの分別が大変で挫折しそうな人は多い。
特に、ゴミの分別項目が多すぎる自治体はそうだ。
寝る間も惜しんで忙しく働いたり、家事をしたり、育児をしたり、介護をしたり、狭い家で大人数で生活していたりしていて、ゴミの分別の時間は取りづらいし、余分なゴミ分別用のスペースなんてどこにもない。
もちろん、家族が協力してくれれば上手くいくケースもあるだろう。
しかし、家族がゴミの分別に協力するどころか、適当なゴミの捨て方をする人だったら悲惨だ。
自分が、その家族のぶんのゴミの分別をしなければいけなくなる。
適当なゴミの捨て方をする家族に注意しても、そう言うズボラ癖は治らないことが多いし、今後、改善する見込みも少ない。
こんな状態なのに、安易にゴミの分別項目を増やす自治体の担当者は、さぞ家が大きくて、家族が皆、優秀な人なんだろうと、恨み節の一つでも言いたくなるのも仕方がない。
ゴミの分別が難しい理由
ゴミの分別項目が多すぎる
ゴミの分別の項目が多すぎると、ゴミの分別が難しくなる。
もし、現在引っ越しを検討しているのであれば、ゴミの分別が少ない地域の方が無難だ。
ただし、ややこしいゴミ分別が長年上手く行っているほどの地域であれば、住民の質もそこそこだと思われるので、そういう地域をあえて選ぶと言うのもありかもしれない。
ただし、ゴミ捨てに厳しい地域では、ゴミのチェックの当番(ゴミがしっかりと捨てられているか、地域住民の持ち込むゴミを全部チェックする係)や、ゴミ捨ての際に監視員にゴミを全部チェックされる恐れがあるので要注意だ。
ガラス瓶は、これとこれと・・・
一升瓶は回収してないよ
え?
じゃあ、どこに出せばいいの?
販売店に返却
はあ?
旅行先で買ったのに、販売店に返却できるわけないじゃん!
私に文句言われても・・・
部屋が狭く、分別するだけのスペースが無い
ワンルームや1Kの場合、分別用のゴミ箱を何個も並べることはできない。
分別用のゴミ箱をベランダに置くことも考えられるが、そもそもベランダのないワンルームや1Kの住宅がある上に、紙ゴミの場合は雨に濡れてしまうこともある。
様々な理由により、分別用のゴミ箱を置く事ができず、ゴミ袋のままベランダに保管しておくと、見た目が悪いだけでなく、下層階(1階〜2階)であれば放火の危険性が高まる。
ベランダが分別ボックスだらけになった
洗濯物干しにくい
まあ、猫ちゃん家は狭いからね
そうなるだろうって思ったよ
このゴミの分別決めた人ってさ、うちみたいな狭い家のこと、全然考慮してないでしょ?
自分のひろーーーーーいお家を基準に考えてるんだよね
まあ、考えてないだろうね
何決めても殆どの人は苦情も言わないから、辛いと思ってても伝わらないってのもあると思うしね
忙しくて分別する隙がない
朝7時前には家を出て、一日中必死に働いて、夜は12時か1時に帰宅する。
そんな生活を続けていて、『 20種類以上のゴミの分別をやれ 』と言われても困ってしまうのが正直なところだろう。
家政婦さんや主婦やパートの奥さんがいれば自分の代わりにやってもらえるかもしれないが、一人暮らしだったり、奥さんも忙しい仕事をしている場合は、自分の代わりにゴミの分別をやってくれるような人は居ない。
分別の仕方がよくわからない
軽度の知的障害や認知症や発達障害などで、ゴミの分別方法がよくわからない・ゴミを分別できない人がいる。
勇気を出してエイヤーと捨ててしまうと、回収拒否の張り紙とともに、自分の出したゴミが放置されていたりする。
そんな体験をしてしまうと、次からゴミを出しづらくなる。
この他、生来の性格がズボラなため、分別の仕方を調べることも質問することもしないので、分別方法がわからないこともある。
えーと、紙ゴミは新聞紙と雑誌と・・・
新聞紙と雑誌は、それぞれ別だよ
え? そうなの?
こないだ新聞紙も雑誌も一緒に出してたわ
こないだ回収拒否されてたのって、猫ちゃんのやつだったんだ
家族が適当なゴミの捨て方をする
家族が適当なゴミの捨て方をしてしまうために、ゴミの分別が困難になることがある。
「ペットボトルは燃えないゴミの中に捨てないで」と言っても、「( ´_ゝ`)フーン」てなもんで、また平気で同じことを繰り返す。
この他、軽度の知的障害や認知症や発達障害などで、ゴミの分別方法がよくわからない身内と同居していると、ゴミの分別が上手くできない場合がある。
このような場合、ゴミを回収場所に出す前に、全部のゴミをチェックし直す必要がある。
さもないと、回収拒否の張り紙と共に、ゴミが放置されるという事態が起きてしまう。
ゴミをゴミ袋からほじくり出して確認する作業は、ストレスの溜まりやすい作業だ。
臭いがきつくなる夏場や、体調の悪い日には、これはさらに辛い作業になる。
次ページ
広告