【省力化】 ゴミステーション問題を解決する方法 【引っ越し】

【捨】ゴミステーションのメリットとデメリット 【捨】のページでも書いたが、ゴミステーションはメリットも多いが、デメリットも多い。

ゴミステーションのデメリットは、『 利用者の民度 』に因る所が大きい。

例えば、同じゴミステーションを利用する人の中に、穴の空いたゴミ袋を平気で出す人がいると、ゴミステーションの掃除が大変になるし、悪臭が著しいゴミを平気で出す人がいると、ゴミステーションに隣接している人は堪ったものではないし、ゴミからポタポタと臭い汁が流れ出ているようなゴミを出す人がいると、悪臭でトラブルが起きやすい。

そう言う民度の低い人がなければ、本来、ゴミステーションの掃除はほとんどせずに済むか、非常に楽なものなのだ。


猫ちゃんの家のゴミ、またゴミ袋に穴が空いてたよ!

ゴミがポロポロ漏れて大変だから、穴の空いたゴミ袋でゴミの回収場所にゴミを出さないで


私気をつけてるし!
気をつけてても穴が空いちゃってるんだし!
私悪くないし!


出す前にちょっと確認したら良いだけでしょ!
確認するのが嫌だったら、厚手のゴミ袋を使うとか


でも、厚手のゴミ袋は高いじゃん
そんなもんにお金使うくらいなら、夕飯のお魚1匹増やしてるよ!


はあ?


ゴミステーション問題を解決する方法

ゴミステーションがない場所に引っ越す

マンションや戸別回収をしている地域など、ゴミステーションがない場所に引っ越してしまう。

これで、ゴミステーション問題とは綺麗さっぱりオサラバできる。
ただし、マンションの場合は、自主管理物件でないことが大切だ。

マンションが自主管理物件の場合、ゴミステーションの掃除よりもさらに大変な管理をしなければならなくなる。
(特に、マナーの悪い人や、ゴミ出しルールがよくわからない外国人が入居している場合)


ゴミ出しルールを徹底してもらう

町内会や同じ班の人に対して『 一人だけ戸別回収したい 』と言うと、まるで駄々をコネているように見えるが、『 ゴミ捨て場を汚く使う人がいるので注意して欲しい 』と訴えると、自分の方が『 正義 』になる。


  • 穴の空いたゴミ袋が出され、ゴミステーションにゴミが落ちている
  • ゴミ袋から水分が滴り落ちて汚れる
  • ゴミが回収されていないのに放置されている

ゴミ出しさえちゃんとすれば、本来、ゴミステーションの掃除はほとんど不要なのだ。

また、ゴミステーションを利用する人がゴミ出しをちゃんとする人だけになれば、ゴミステーションを清潔できれいなまま維持できる。

このように、掃除の手間を省いて省力化できるよう努力するのは悪いことではない。

いつもゴミの捨て方が悪く、回覧板やチラシなどで全体に向けて注意を促しても、一向に悪いゴミ出しが改まらない場合は、悪いゴミ出しをしている家がどこなのか突き止め、個別に注意するしかなくなる。

もし、ゴミの捨て方がいつも著しく悪い家がどこなのか分かる場合は、ゴミの出し方の悪い家の人に対し、班長町内会長と共に注意してもらうと解決しやすい。


あーもう!
また生ゴミがゴミ捨て場に転がってる!
一体誰よ!
いっつもこんなゴミの捨て方してる人!


・・・・・・


猫ちゃん?


臭いが漏れ出しにくい工夫をしてもらう

生ゴミは、2重・3重にビニールで包む悪臭と生ゴミから出る液体が漏れ出しにくくなるので、強い悪臭がする生ゴミを出す場合には、ビニール袋を多めに使って生ゴミを包んでもらう。

この他、腐りやすい魚の内臓やアラは、ゴミ捨ての日まで冷凍庫で保管する方法もある。

冷凍庫で保管するのが嫌な場合には、上記の方法で臭いが漏れ出ないようにしてもらう。

こうすることで、ゴミステーションに面した家から苦情が来にくくなるし、生ゴミの汁でゴミステーションが汚れにくくなる。


クッサイなー
魚の内臓の腐った臭いがこの辺り一体に充満してるよ


あー
確かに、ちょっと臭う・・・かも?


ちょっとじゃないでしょ
めっちゃ臭いから!
猫ちゃん臭わない?


うーん
ちょっと臭うかなー?


カラス避けネットの管理を各々で行う

一番にゴミ出しした人が、ゴミステーションに置いてあるカラス避けネットを設置するようにすれば、ゴミ当番の人がカラス避けネットを一々設置する必要はなくなる。

また、ゴミを回収した後、設置してあったカラス避けネットを、自治体のゴミ回収の担当の人がチョコチョコっと畳んで、ゴミステーションに置いておいておいてくれると、忙しく仕事をしていたり、介護や育児をしていても、カラス避けネットの設置と管理のために時間をとられることはない。

事実、そうやって省力化し、ほとんど手間を掛けずに上手くやっている町内会や班は多い。

ただし、うちの実家の近所の人のように、カラス避けネット以外にもカラスケ避けのシートまで設置し、カラス避けネットとシートはゴミの回収後に必ず回収し、ゴミ当番の家で保管しなければならず、さらに、ゴミ捨ての前日の夜にはそのカラス避けのネットとシートを設置しないといけないなどと、省力化とは相反するようなことを言い出すトンチンカンな人がいる場合は、これが難しくなってくる。

こうなると、仕事で忙しい人はそう言う作業が難しくなるため、そこまでのことはしないで、他所の班のように省力化した方法でやっていきたいと、話し合いで解決する必要が出てくる。

話が平行線になる場合は、考えを同じくする同じ班や近所の人の力も借りると良い。


あーあ
カラス避けネット設置すんの面倒くさいなあ

こんなのゴミステーションに置きっぱなしにしておいて、最初にゴミ置く人がチャチャっとやっちゃえばいいんだよ


そんな手抜きしちゃだめでしょ
どろぼうに盗まれたらどうすんの?


よその班、見てみなよ
こんな手間なことしてんの、うちの班だけだよ?


何もせずに使い続ける

ゴミステーションの掃除やカラス避けネットの設置はせず、そのままゴミステーションを使い続ける。

当然、ゴミ当番をしている近所から白い目で見られるだろうが、無視して使い続ける。

この場合、町内会や近所の人たちとの軋轢は決定的になるし、挨拶しても無視されたり、何らかの嫌がらせを受けてしまうかもしれない。
(あまりにも酷い嫌がらせや脅迫を受けた場合には、刑事告訴することができたり、民事訴訟を起こせば勝訴できる可能性がある)


ゴミの戸別収集をしてもらう

自治体のごみ収集担当の人に連絡すれば、簡単に戸別収集に切り替えてもらえることもあれば、町内会の許可が必要だったり、町内会のゴミステーションしか出せないと突っぱねられることもある。

ゴミステーションの利用を力づくで妨害された場合は、裁判に訴えることもできる。
(勝訴できるかどうかはわからない)


ゴミステーションの掃除やカラス避けネットの設置を拒否
   ↓
同じ班の人からゴミステーションを使うなと言われる
   ↓
無視して使い続ける
   ↓
嫌がらせや妨害や脅迫や誹謗中傷を受ける
   ↓
妨害した相手に対して民事訴訟を起こす
(または刑事告訴する)

民間のごみ処理業者に依頼する

ごみ処理業者に依頼して、ゴミを処分してもらう。
有料になるが、ゴミを気軽に出すことができる。


自治体のごみ処理施設に直接搬入する

自治体からはゴミ回収をしてもらえないので、自治体のごみ処理施設にゴミを直接持ち込む。

ゴミ袋の個数制限はあるが、直接持ち込みしたら、無料でごみ処理してくれる自治体が多い。

実際に、近所のゴミステーションの掃除や管理の負担があまりにも大きく、こうやってごみ処理施設にゴミを直に持ち込んでいる人もいる。


できるだけ穏便で前向きな解決をする

ゴミステーションを使うみんながゴミの出し方に気をつけ、忙しい人のためにできるだけ省力化するよう努力すれば、ゴミステーションのメリットだけ享受できる。

ゴミの散らばっていないキレイなゴミステーションは、掃除の必要がほとんどない

また、カラス避けネットの設置は、一番早くにゴミを置いた人が行い、ネットの片付けはゴミ回収の人にやってもらうだけで、ゴミ当番の仕事はほぼ無くなる。

こうやってゴミ関係の労力を削るだけでも、同じ班・同じ地域・同じゴミステーションを使う人が、快適で楽な暮らしができる。

確かに、全戸で戸別収集してしまうと、とんでもないゴミの出し方をする人や、やたらと労力をかけたがる困った人との衝突で時間と精神力をすり減らすこともなく、トラブル解決できるのかもしれないが、自治体に戸別収集を依頼する前に、一度は、ゴミの出し方のマナーを向上させたり、ゴミ当番の作業内容を変更するための努力をしてみるのもよいかもしれない。


次ページ

【回顧録】 昔の暮らしの再利用とリサイクル

前ページ

【捨】ゴミステーションのメリットとデメリット 【捨】

広告