【うるさい】 日中に子供が自宅玄関前で騒ぐのを解決する方法
日中であっても、子供が自宅玄関のど真ん前で大声で騒いでいると、なかなかうるさい。
また、人の家の壁にボールを強くぶつける音や、キィキィと言う悲鳴のような声を数時間、毎日毎日聞き続けると言うのも、我慢できないわけではないが
『 かなり不快 』 だったりする。
(特に、ボールを自宅の壁にボンボンぶつけられるのはキツイ)
子供らは楽しくてはしゃいでいるだけでも、家にいる専業主婦や自宅で仕事をしている場合、うるさくてストレスが溜まることもある。
ストレスが溜まらないよう日中はずっと外出できたらよいが、育児や介護や病気や看病や在宅ワークなどでどうしても家を出られない場合、ストレスで体調が悪くなってしまう可能性もあるため、日がな一日家にいなければならない人は、日中に玄関前で子供らが騒ぐのを防止するための、何らかの対策が必要になる。
小学生以下の子供の騒音対策
通常、小学生以下の子供が玄関先で騒ぐ場合は、近所に住んでいる子供とその友達のことが多い。
なので、後々のことを考え(戸建住宅や分譲住宅は家を購入してしまうため、一度住んでしまうと引っ越ししにくい)、できるだけ 『 事を荒立てずに済ます 』 事が大切だ。
戸建て住宅の場合
公園や公園前などで子供が騒ぐ場合、公園と言う公共施設の性質上、これよりも対応は難しくなるが、普通の民家の前の騒音であれば、公園内での騒音よりも解決しやすい。
(騒音問題やトラブルが起きやすいので公園前の土地価格は低くなりがちだが、後々、騒音などのトラブルを避けたいのであれば、公園前の家や土地は買わないほうが無難)
親が子供に同伴している場合、親に事情を説明して子供を静かにさせてもらうか、場所を変えてもらうようお願いする。
(週に1〜2回程度であれば問題ないようであれば、週に1〜2回程度になるようお願いする)
親に直接苦情を言いづらい場合や、いつも子供だけで遊んでいる場合(親が居ない場合)は、地域の自治会や町内会などに相談してみる。
隣近所でもうるさく思っていないかどうか訊いてみて、隣近所でも同様にうるさく思っている場合は、一緒に自治会や町内会に相談に行ってもらえないか相談する。
(一人だけ困っていると言うよりも、みんな困っていると言う方が効果的)
戸建住宅の場合、相手と自分の間に管理組合や管理会社などがいないので、自治会や町内会などの町内の組織とのつながりが重要になってくる。
また、普段から騒音を出さずに大人しく過ごしている隣近所の人とのコネクションを作っておくことも大切だ。
分譲マンションの場合
マンションの場合は、まず 『 管理会社 』 や 『 管理組合 』 に連絡した方が無難だ。
戸建て住宅は自治会程度しか相談できる組織がないが、マンションには管理組合や管理会社などがあるため、まずはそれらの組織を利用して親御さんに注意を促してもらう。
直に苦情を言いに行くのは、苦情を言う方にとっても言われる方にとっても、かなりのストレスになる。
また、普段から隣接した場所に住んでいるにも関わらず、人間関係が拗れてしまう可能性もあるので、かなりの注意が必要だ。
マンション上下・左右部屋に住むなど、隣接した場所に住んでいるのに人間関係が拗れてしまうと、管理組合の会合や自治会、それにエレベーターやロビーなどで顔を合わせるのが非常に辛くなるため、できるだけ冷静で遠回しに、当り障りのないように解決できるよう、努力した方が良い。
賃貸マンション・アパートの場合
管理会社か大家さんに連絡する。
管理会社が言っても聞かない人や子供も多いので、改善されるかどうかは未知数。
どうしても改まらない場合は、別の賃貸マンションやアパートへの転居も検討する。
ある程度の価格の分譲マンションや戸建住宅は、なかなか売れないし引っ越せないので騒音問題を解決するしかない場合が多いが、賃貸マンションやアパートは比較的引っ越しが容易なため、管理会社や大家さんに相談してもどうしようもない場合は、さっさと見切りをつけて転居した方が良いことも多い。
日中の子供の騒音改善の難易度
戸建住宅は、土地と建物が全部自分のものなので自由度が高く、ガレージがある場合は車やバイクや自転車の乗り降りも容易で楽しく過ごしやすい。
ただし、このようなトラブルが発生した場合は、管理組合や管理会社を間に挟めないだけに、かなりしんどいことになる。
(全部自力で解決することになる)
一方、マンションの方は、土地は区分所有で建物は共有財産なので好き放題にできず、駐車場も遠いし、エレベーターでの上がり下りが不便などの問題点はあるものの、管理会社や管理組合を間に挟めるため、戸建住宅よりも騒音問題の解決が比較的楽だ。
(騒音主の子供・その親の性格・その家庭の生活習慣や仕事などにも依る)
また、オートロック付きのマンションで、マンション外の子供が玄関前に侵入しにくくなっている場合は、他所の地域の子供らが玄関前にやってきて、大騒ぎすると言うことが起こりにくい。
戸建住宅も分譲マンションも、家を購入してしまっているため、賃貸マンションやアパートのように、家を売却して引っ越ししづらい。
そのため、一度、隣近所・上下階の人間関係が拗れてしまうと、毎日が強いストレスで苦痛になってしまう、騒音で怒りのボルテージが上がるのも仕方ない面はあるが、騒音の苦情はかなり慎重に行ったほうが良い。
賃貸アパートやマンションの場合は、住人の質や家族構成などに大きく左右される。
賃貸アパートやマンションの騒音住人が出て行って、静かな住人が入ってくることがベストシナリオだが、そうそう上手く行かないのが世の常だ。
苦情を言っても変化がない賃貸アパートやマンションの騒音主は、何をやっても(たとえ警察に通報したところで)騒音が治まらないことが多いため、さっさと引っ越してしまう方が良いことも多い。
日中の子供の騒音トラブル予防法
住民の質が高いマンションは、管理組合へのちょっとした相談で解決できることが多いが、住民の質が低いマンションでは、問題解決できずにかなり拗れてしまうことがある。
一般的には、マンションの値段や築年数や地域によって住民の質は大きく変わってくるので、住居費はケチらず、できるだけ築浅で、良い地域、良いマンションに住んだ方がトラブルが起きにくい。
この他、子供絡みの騒音問題のリスクを避けるには、できるだけ子供がいない地域やマンション住居を買うことが大切だ。
ファミリー向けのマンションやアパートは、子供絡みの騒音が発生するリスクが高いので、子供の騒音を避けたい場合は、購入や契約を見合わせた方が良い。
新規分譲の戸建て住宅も、若い子育て世代が入居しやすいため、子供絡みの騒音が発生しやすい。
なので、子供絡みの騒音を避けるために戸建住宅に住むのであれば、新規分譲ではなく、隣近所のはっきりしている売り土地か中古住宅を購入すると良い。
(後から、若い子育て世代が引っ越してきて騒音トラブルに巻き込まれることはあるが、こればっかりは防ぎようがない)
賃貸・分譲マンション共に、極度の騒音主の周りの左右・上下階の空き室確率はかなり高い。
そこで、不動産屋からお目当てのアパートやマンションの空き室状態を教えて貰える場合は、自分の紹介された物件の横や上下階に強烈な騒音主が居て、左右上下階に謎の空き室が出ていないかどうか確認してみるとよい。
次ページ
【注意】 中高生や大学生が夜中に大声で騒ぐのを解決する方法 【通報】
前ページ
広告